おうちでまるごと高知

化学肥料・化学系農薬、除草剤不使用!「馬路村のゆず」を使った美味しいもの9選

村の面積の96%を森林が埋め尽くす、高知県東部の山奥にある小さな村「馬路村(うまじむら)」。


「柚子の村」としても全国に知られるこの村では、すべての農家が、化学系肥料・農薬、除草剤などを一切使用せず、自然に近い形で、有機栽培に準じたゆずづくりをしています。


今回ご紹介するのは、そんな馬路村のゆずを使った商品です。


◼︎目次
ゆず飲料「ごっくん馬路村」「ゆずの村」
ぽん酢4種 食べ比べセット
ゆずしぼり
馬路すしの素
馬路のお山のゆず茶漬け(3袋入り)
柚子みそ
柚子ジャム
ゆず入り和製とうがらしソース『YUZU CARASO』
黄ゆずドレッシング


ゆず飲料「ごっくん馬路村」「ゆずの村」


まるごと高知にあるだけでも、10種類以上のバリエーションがある「ゆずドリンク」。今回は、そのなかでも大定番である『ごっくん馬路村』と、持ち運びやすいペットボトルタイプの『ゆずの村』をご紹介。


30年を超えるロングセラー商品である『ごっくん馬路村』は、高知県民ならみんなが知っている、超・ド定番のゆずドリンク
馬路村のゆずと、村を流れる清流・安田川の水、そしてハチミツだけで作った、ゆずの魅力を極限まで堪能できるシンプルな美味しさが特徴です。
「すっぱいのは苦手」という方にも喜んでいただけるまろやかな甘みと、すっきりとした後味、鼻に抜けるゆずの香りは、一度飲んだらやみつきになるはず。
商品ページ:https://kochikensanhin.com/product/detail.html?product_code=1000037
活用事例:http://yuzukatsu.blog.jp/tag/ごっくん馬路村


「蓋のできるゆずドリンクがほしい」「瓶は重たくて持ち運びに不便」という声から生まれた、『ゆずの村』
原料は、もちろんゆずとはちみつと水だけ。『ごっくん馬路村』と同じく、やさしいお味のゆずドリンクですが、飲み比べるとわかる程度に、少しだけゆずが濃いめになっています。


ぽん酢4種 食べ比べセット


『ごっくん馬路村』と同じか、それ以上に有名な馬路村のゆず加工品といえば、「ゆずぽん酢」
「せっかくなら、いろいろ試してみたい!」という方におすすめなのがこちら。馬路村を代表する4種類のぽん酢がセットになった「食べ比べセット」です。各90mlで使いやすく、ギフトにもおすすめです。


セットになっている4種類のぽん酢はこちら。左から、『朝日出山』、『ゆずの村』、『1000人の村』、『のーがえい』。それぞれ特徴を簡単にご紹介します。


『朝日出山ぽん酢しょうゆ』
有機認定ゆず果汁だけを使用して作られた、減塩ぽん酢。


『ゆずの村ぽん酢しょうゆ』
馬路村のゆずぽん酢といえば、こちらの『ゆずの村』。まろやかな鰹だしとゆずの絶妙なバランスは「何にでも合う」と口コミで広がり、昭和61年の発売開始以降のロングセラーに。まるごと高知にある20種類以上のぽん酢のなかでも、一番人気の商品です。
商品ページ:https://kochikensanhin.com/product/detail.html?product_code=1002065


『1000人の村ぽん酢しょうゆ』
「ゆずの村ではまだゆずの効きが少ないぞ」という村民の声から生まれた、ゆずがしっかりたっぷり入った一品。
『のーがえいぽん酢しょうゆ』
ゆずの酸味を控え、土佐清水の鰹、宗田鰹、昆布などとにかく出汁にこだわったぽん酢。ゆずが少々苦手なお子さまや、そうめんつゆにもおすすめです。


ゆずしぼり


「もっともゆずの特徴がでる」10月下旬から11月初旬の早搾りゆずの果汁のみを詰め込んだ『ゆずしぼり』。
持ち運びのできるスティックタイプや、小瓶、大瓶まで用途に合わせてさまざまなサイズがあります。
▼瓶タイプ90ml(無塩)


▼スティックタイプ5ml×12袋入


商品ページ:https://kochikensanhin.com/product/detail.html?product_code=1002558
『ゆずしぼり』活用事例:http://yuzukatsu.blog.jp/archives/yamama01.html


馬路すしの素


高知流酢飯は、ゆずを使って作るのが定番!
ちらし寿司、手巻き寿司のほか、山菜や川魚をネタにした高知版お寿司「田舎寿司」だって、これひとつで簡単に作れます。
合わせ酢となっているので、南蛮漬けや、ピクルス、ドレッシングなどにも幅広く利用できるのも嬉しいですね。


馬路のお山のゆず茶漬け(3袋入り)


白飯とこれさえあればゆず香るお茶漬けが楽しめる、忙しいときにも嬉しい一品。
さっぱりしているので、夏に冷茶で食べるのも良し。めずらしいのでプレゼントにも喜ばれます。


柚子みそ


ゆずの皮を麦みそに合せてコトコト煮込んだ、少し甘めのおかずみそ。
ゆず香るみそは、炒め物の味付けや田楽、野菜スティックにぴったりです。


柚子ジャム


馬路村のゆずをたっぷり使って作られた『柚子ジャム』。
パンと一緒に食べるほか、紅茶に入れたり、パンケーキに添えたりするのもオススメです。
活用事例:http://yuzukatsu.blog.jp/archives/manabu03.html


ゆず入り和製とうがらしソース『YUZU CARASO』


『YUZU CARASO(ユズカラッソ)』は、ゆずと唐辛子で作られた「和風とうがらしソース」。醤油をベースに、ゆずの酸味・とうがらしの刺激が絶妙の一品です。
ピザやお好み焼き、そば、野菜炒め、スープ、餃子のタレなど、和洋中のどんな料理にも合う万能調味料。
ゆず胡椒よりもマイルドで、タバスコよりコクがある元気なお味です。


黄ゆずドレッシング


鰹だしの旨み、まろやかな甘み、ゆずの香りが調和した和風ドレッシング。
酸味も強くないので、広くいろんな料理にお使いいただけます。


華やかなゆずの香りを、ぜひ食卓に


さっぱりとした旨みだけでなく、華やかな香りが私たちの味覚と嗅覚を満たしてくれる「ゆず」。なかでも、豊かな森林と清らかな川の水に育まれた馬路村のゆずは、長く全国で愛されてきました。
そんな馬路の贈り物を、ぜひこの機会に堪能してみてはいかがでしょうか?
それぞれ馬路村農協のオンラインショップでも購入できますが、東京の「まるごと高知」店頭でも手に入れることができます。ぜひ、お気に入りの一品を見つけてくださいね!

top