ゆず活とは?
高知県には、昔から生活の中にゆずがありました。
ゆずの料理を食べたり、香りを楽しんだり、ゆずを生活に取り入れる「ゆず活」。
高知のゆずを一度味わえば、一度香りを楽しめば、あなたもきっと「ゆず活」をはじめたくなるはず♪
ゆず活アンバサダーによる「高知のゆず」PR
2022movie まるごと高知 ゆず活アンバサダー、ゆずの故郷を訪問!
2021movie「まるごと高知」レポート!カツオ私が捌きます!



2021movie 「ゆず活料理」を教えます!まるごと高知の「ゆず活調味料」も紹介!
ゆず活アンバサダー監修の「ゆずジェラート・ゆずシャーベット」セットも販売中
ご注文は→高知県アンテナショップ まるごと高知 ゆず活アンバサダー 川村文乃監修 高知県産ゆずのジェラート&シャーベット6個入り(別サイトへのリンク)
その他、ゆず活コンテンツ
まるごと高知では、自宅でゆず活できる「ゆず活セット」を販売中
ゆず活部がいろんなゆずの楽しみ方を紹介!
ゆず活部ブログはこちらから↓

ゆず活
<人気記事>
「ゆず活部」イチ押し!ゆずりんごを作ろう
日本一の高知県のゆずと日本一の⻘森県のりんごが出会って、こんなに美味しいものができました。

想像のはるか上をいく美味さ! Twitterでも話題になった「ゆずりんご」を作ってみた【ゆず活レシピ】
昨年(2017年)の冬、Twitterで話題になった「ゆずりんご」。 柚子とりんごとお砂糖だけで作れて、しかも「よくいるチンピラでしょ…と思ってた人が安藤昇だったくらいの衝撃」の美味しさだそう。 さらに、皮や果汁だけに使用が限定されがちなゆずをまるごと使える上、加熱せずに作れるため、熱に弱い成分であるビタミンC・ビタミンE・酵素が効率的に摂取できるんです。 これは、ゆずを愛し、より良いゆずの活用法を研究する者として、試してみないわけにいかんぜよ!
「ゆず活宣言の店」
まるごと高知と一緒にゆず活を広める活動をしている店舗はこちら↓

新たに2店舗追加!高知のゆずを楽しめる「ゆず活宣言の店」
こんにちは。「#ゆず活」事務局です。2019年よりスタートしている「#ゆず活宣言」の店。オリジナルゆずメニューの提供をはじめとした「#ゆず活」を提供してくれる店舗を「#ゆず活」宣言の店舗として認定しています。今年度は、新たに2店舗追加!高知...