新着情報

本日より、まるごと高知で「高知なす」フェア開催(5月30日~6月10日)
1階では、三山さんの高知なす応援隊長のパネル展示、高知なすの販売。2階レストランのランチタイムでは、限定の「高知なすと四万十ポーク米豚の生姜焼き御膳(1,300円)」をお召し上がりいただけます。また、まるごと高知なすキャラ「なすノコウチ」も登場!「なすノコウチ」instagram(随時、更新中)は→こちら

【店頭催事のおしらせ】「高知家ゆる県民倶楽部アプリ入会キャンペーン」開催
5月28日、29日の2日間、店頭で「高知家ゆる県民倶楽部アプリ」にご入会いただいた方に「ミレービスケット」または「塩けんぴ」をプレゼントいたします!この機会に、是非ご入会ください。高知家ゆる県民倶楽部について詳細は→こちら

テレビで紹介された商品について
調味料専門家がおススメする調味料ランキングにて紹介されたグラッツェミーレの「焼き玉葱ドレッシング」は、まるごと高知で販売中です!

4月23日、24日・4月29日~5月3日 店頭催事のおしらせ
高知県の四万十川流域にある株式会社四万十ドラマが、店頭にて、いも焼き菓子の「ひがしやま」、ジグリキントン、焼きモンブランの販売を行います。四万十ドラマホームページは→こちら

初カツオのシーズン到来 ご来店をお待ちしています
日本テレビ「ZIP!」、TBS「ラヴィット」で「まるごと高知」のカツオ商品をご紹介いただきました。
ショップにはカツオのたたき(冷凍)のほか、カツオの加工品も多数販売しています。2階レストラン「TOSA DINING おきゃく」では、カツオのたたきやお刺身をご用意してます。
ご自宅でもカツオのたたきをお楽しみいただけます 「カツオの食べ比べセット」

【フェア開催】この寒さ、ショウガで乗り切れ!!高知はショウガの生産量が日本一
物販では、特設コーナーの設置、レストランでは限定ショウガメニューに、ショウガサンプルプレゼントも。詳細は→こちら

高知歴史訪問スタンプラリーの景品配布は終了しました
東京メトロ「高知歴史訪問スタンプラリー」の景品配布は、規定人数に達しましたため、終了いたしました。ご了承ください。

ゆず活2021情報更新しました
ゆず玉の配布やゆず活宣言の店情報など、詳細は→こちら

12月12日(日)店頭催事のおしらせ
塩杜氏 田野屋銀象氏が来店し、塩の販売を行います。販売商品は2種類(銀象ソルト StandardとMeat どちらもお試しサイズ)です。田野屋銀象ホームページは→こちら

年末年始の営業について
年末年始は休業および一部営業時間に変更がございます。詳細は→年末年始の営業時間

12月1日からレストランランチメニューが変更になります
新たに「土佐彩り御膳」や「安芸市名物御膳」が加わりました。メニューはこちら

ゆず活2021特設ページ、開設しました
ゆず活アンバサダー「川村文乃さん」のまるごと高知でのレポート動画に、「ゆず活宣言の店」追加など。詳細は→ゆず活2021特設ページ

11月21日(日)~11月23日(火・祝)まで、ゆずの催事を実施します。
1階では、ゆず関連商品の販売とゆず搾り体験。2階レストランでは、ランチタイムにゆずドリンクを提供いたします。(どちらもなくなり次第、終了です)

「TOSA DINING おきゃく」(厨房)で働く仲間を探しています
「TOSA DINING おきゃく」では、高知のために共に頑張っていただける仲間を募集しています。 飲食店の厨房で働いた経験があれば、特別な技術は必要ありません。料理長はじめベテランスタッフが丁寧に指導します。詳細はこちらでご確認ください

期間中、ANA 高知⇔東京間・高知⇔大阪間にご搭乗で高知県産品が当たる
まるごと高知も協力している『ANAに乗って「高知家」応援キャンペーン!』が本日よりスタートいたしました。詳細はこちら→キャンページページ(外部サイト)